GCP day5:GCEインスタンスの作成~アプリデプロイ

f:id:dombri:20191105234125j:plain

こんにちは。

昨日は強い腹痛と吐き気寒気に屈しましたが、だいぶ復活しました。 まだ胃の辺りに違和感があるけれど。
昨年もこの時期に胃カメラのんだ(胃炎だった)ので、この週末はゆるやかに過ごそうと思います。

GCP1週間チャレンジも大詰め、5日目になりました。
「これやります」と宣言することの良い影響力を感じています。 サボりたくなる気持ちが生まれると、自分自身にウソをつくような感覚になりやり切ろうとなれる・・・のかも。

本日の内容は以下です。

GCEインスタンス作成~アプリのデプロイ

f:id:dombri:20191109165228j:plain

1.プロジェクトの作成

[ホーム] -> [my first project] -> [新しいプロジェクト] を選択

2.GCEインスタンスの作成

f:id:dombri:20191109165554p:plain

[Compute engine] -> [vmインスタンス] -> [作成] を選択

設定項目がシンプル。インスタンスの起動も高速(Azure比)。

3.パッケージのインストール(Python の実行環境の場合)

# apt パッケージのアップデート
$ sudo apt-get -y update

# php アプリの稼働に必要なパッケージ群のインストール
$ sudo apt-get -y install git python-pip python-dev python-flask python-wtforms python-arrow python-flask-sqlalchemy python-pymysql python-flaskext.wtf

4.GCPAPIクライアントライブラリをインストール

$ sudo pip install --upgrade setuptools
$ sudo pip install --upgrade gcloud

5.アプリのデプロイ

# アプリをGitHub から取得
$ git clone https://github.com/<ユーザ名>/<リポジトリ>
# アプリのデプロイ
$ sudo <デプロイ用のshell呼び出し等>

6.アプリの起動

# 有効化
sudo systemctl enable <ServiceName>.service

# サービスの開始
sudo systemctl start <ServiceName>.service

# ステータスの確認
sudo systemctl status <ServiceName>.service

7.動作確認

GCE インスタンスのリスト画面で[外部IP] をクリック

f:id:dombri:20191109165533p:plain

掲示板アプリが起動しました。

まとめ

その他はどのクラウドサービスでも行うOSに関連する作業(パッケージのインストールとか)でした。

もうちょっとGCP独自の機能を使った構成とかを試してみたい。
本日はここまで。