2022年に出会った「きっとまた読み返したくなる」本

これは何か 自己啓発部門 プロフェッショナルの条件 - P.F.ドラッカー 「後回し」にしない技術 - イ・ミンギュ エンジニアリング部門 エンジニアリングマネージャーのしごと―チームが必要とするマネージャーになる方法 - James Stanier 小説部門 同志少女よ…

2022年9月に読んだ本

今回も、この一ヶ月間に読んだ本を思い返す。 この期間に読んだ本 1. Kubernetesトラブルシューティングガイドブック★ 2. 寝るのが楽しくなる睡眠のひみつ★ 3. スキマをうめる収納ルール★ 4. 北欧こじらせ日記 5. HSPサラリーマン 6. わたしたちが27歳だった…

2022年7月~8月に読んだ本

アウトプットの習慣を取り戻したいので、久しぶりにブログを書いてみる。 この期間に読んだ本 1. ファシリテーション入門★ 2. ヘルスデザインシンキング 3. はじめてのグラフィックレコーディング 4. Docker/Kubernetes開発・運用のためのセキュリティ実践ガ…

個人的2021年レビュー

ちょう久しぶりのブログは、年末の振り返りになってしまいました。 今年も去年に引き続き、OKRを用いて目標管理・達成度合いの確認をしてきました。 「ひとりOKR」を始めて半年、2020年上半期に比べたら進歩があったかな〜と思いつつ、OKR自体を体系立てて勉…

本との出会いと、その読み方について

久しぶりにアウトプットしたくなりました。 GW中はオンライン飲み会の他に予定がなく、さすがにつまらないな・・・となり、何か決まり事を作れば(多少無理やりでも)生活にハリが出るのでは、と思い立ち「気の赴くままに本を読んで、Tweetする」と決めて過…

読んだ: コンピュータアーキテクチャのエッセンス

こんにちは、お久しぶりです。 前回の投稿から5ヶ月程経ってしまいました。何かイベントがあったわけではなく、書く気力が起きなかった、つまりおサボりです。 何事も、一度続けていたものを止めてしまうと、再開するのにはものすごくエネルギー要りますね…

SRE NEXT から学べることは沢山ある。Vol.2

SRE

今年1月に行われた SRE NEXT 2020 でのセッションからいくつかピックアップして紹介します。

SRE NEXT から学べることは沢山ある。Vol.1

SRE

今年1月に行われた SRE NEXT 2020 でのセッションからいくつかピックアップして紹介します。

Terraform × Azure: 基本編

こんにちは。お久しぶりです。 最近Twitter諸々のアイコンを変えました。 ずぅっとアイコン変えたい変えたい思って探していて、やっと「これだ!」と思えるイラストに出会えたありがとうございます₍₍◞( •௰• )◟₎₎ https://t.co/rm1fbgoijf— don (@domb_ri) 20…

AWS Day3: Lambda × Go

こんにちは。 AWS入門第三弾です。今回は投稿が遅くならないように着実に進めていく所存です・・・ 今回の内容は以下です。 AWS Lambda の基本 AWS Lambda とは Lambdaが動くまで ユースケース AWS CLI で Lambda 関数を作成 1. 実行ロールの作成 ①trust-pol…

AWS day2: Amazon S3 × SDK for Go

こんにちは。 今回はAWS奮闘記第二弾!ということで、Amazon S3 の理解を深めようと思います。 本日の内容は以下です。 目標 参考 1. 10分間ハンズオンをやってみる 1) Amazon s3 コンソールに入る 2) S3バケットを作成する 3) ファイルのアップロード・ダウ…

『「“普通の天才”には勝てる」イノベーションを連発する男・濱口秀司のアイデア発想術』を観たノート

こんにちは。 突然ですが、私は「思考法」「考え方」に興味があり、それらに関する書籍を読んだり話を聞くのがとても好きです。 今回は濱口秀司さん(@hideshione)のインタビューを聞いて面白かったのでメモを共有します。 【YouTube更新】「“普通の天才”には…

AWS day1: Lightsail × SDK for Go

こんにちは。 今回から数回(回数は未定)「AWSの基礎ハンズオン奮闘記」を記していきます。 経緯 これまでAzureやGCPには業務内外でふれてきたものの、最大シェアを誇るAWSには全く触ったことがありませんでした。外部の勉強会やイベントではAWSを用いたお…

PaaSJP ONLINE #1 に参加しました

こんにちは。 本日は PaaSJP ONLINE に参加しました。 paas.connpass.com 初回ということで、「PaaSって何?」という初めましての方にもわかりやすい説明であった第一回のOnline勉強会。 30分という限られた時間ながら、お一人でスラスラと進められているこ…

cndjp第14回 に参加しました

こんにちは。 前回が3月中旬の投稿だったので、一ヶ月ぶりになってしまいました・・・また少しずつアウトプットしていく所存です。 本日の内容は以下です。 【オンライン】ウイルスに負けるな!cndjp春のService Mesh祭り!- cndjp第14回 ざっくり手書きメモ…

Azure Kubernetes Service の「学び方」

こんにちは。 全ての物事が自粛ムードで塞ぎがちな毎日ですが、桜が咲き始めたり日中はポカポカ陽気だったりで「春だなあ」と感じることが増えてきて少し嬉しいです。ただし花粉を除く。 今回の内容は以下です。 Azure Kubernetes Service の「学び方」 Azur…

Kubernetes the Hard Way on Azure:振り返り

こんにちは。 Kubernetes the Hard Way on Azure を一通り終え、何らかの形でまとめておきたいなと思いつつ早数日・・・ようやく重い腰をあげました。 今回の内容は以下です。 Kubernetes the Hard Way を振り返る 当初立てた目標と照らし合わせる Hard Way…

Kubernetes the Hard Way on Azure : 14. ダッシュボード

こんにちは。 Kubernetes the Hard Way on Azure、いよいよフィナーレです。感慨深いです。 Dashboard configuration このラボでは、Kubernetes Dashboard をインストールします。 Pod としてデプロイします。 Installation 以下のコマンドを実行し、dashboa…

Kubernetes the Hard Way on Azure : 13. スモークテスト

こんにちは。 Kubernetes the Hard Way on Azure を読み進めます。 前回までで一通りのKubernetesの構築が終わっているはずで、今回は簡単な動作確認の手順を追っていきます。 Smoke Test このラボでは、構築してきた Kubernetes クラスタが正しく動作するこ…

Kubernetes the Hard Way on Azure : 12. DNS

こんにちは。 今回も引き続き、Kubernetes the Hard Way on Azure を進めていきます。 いよいよ仕上げに入ってきました。12/15。 Deploying the DNS Cluster Add-on このラボでは、CoreDNS によってサポートされるDNSベースのサービス検出を提供するDNSアド…

Kubernetes the Hard Way on Azure : 11. Podのネットワークルート

こんにちは。 引き続き、Kubernetes the Hard Way on Azure を進めていきます。 Provisioning Pod Network Routes ノード にスケジュールされた Pod は、ノード のPod CIDR範囲からIPアドレスを受け取ります。この時点で Pod は、ネットワークルート がない…

Kubernetes the Hard Way on Azure : 10. kubectl

こんにちは。 引き続き、Kubernetes the Hard Way on Azure を進めていきます。 ついに 10/15 まできたぞ〜! 10. Configuring kubectl for Remote Access このラボでは、管理者のユーザ資格情報に基づいて、kubectl コマンドラインユーティリティ用の kubec…

Kubernetes the Hard Way on Azure : 9. ワーカーノード

こんにちは。 引き続き、Kubernetes the Hard Way on Azure を進めていきます。 9. Bootstrapping the Kubernetes Worker Nodes このラボでは、3つのKubernetesワーカーノードをブートストラップします。 次のコンポーネントが各ノードにインストールされま…

Kubernetes the Hard Way on Azure : 8. コントロールプレーン

こんにちは。 引き続き、Kubernetes the Hard Way on Azure を進めていきます。 8. Bootstrapping the Kubernetes Control Plane このラボでは、2つのコンピューティングインスタンス間でKubernetesコントロールプレーンをブートストラップし、高可用性のた…

Kubernetes the Hard Way on Azure : 7. etcd

こんにちは。 引き続き、Kubernetes the Hard Way on Azure を進めていきます。 7. Bootstrapping the etcd Cluster Kubernetesコンポーネントはステートレスであり、クラスタの状態をetcd に保存します。このラボでは、2ノード etcd クラスタをブートストラ…

Kubernetes the Hard Way on Azure : 6. データの暗号鍵

こんにちは。 引き続き、Kubernetes the Hard Way on Azure を進めていきます。 6. Generating the Data Encryption Config and Key Kubernetesは、クラスタの状態、アプリケーションの構成、Secret を含むさまざまなデータを保存します。 Kubernetesは、保…

Kubernetes the Hard Way on Azure : 5. kubeconfig

こんにちは。 引き続き、Kubernetes the Hard Way on Azure を進めていきます。 5. Generating Kubernetes Configuration Files for Authentication このラボでは、kubernetes クライアントが Kubernetes API サーバを見つけて認証できるようにするkubeconfi…

Kubernetes the Hard Way on Azure : 4.CA, TLS

こんにちは。 引き続き、Kubernetes the Hard Way on Azure を進めていきます。 4. Provisioning a CA and Generating TLS Certificates このラボではCloudFlare のPKIツールキットであるcfssl を使用して、PKIインフラストラクチャをプロビジョニングします…

Kubernetes the Hard Way on Azure : 3. コンピュートリソース

こんにちは。 引き続き、Kubernetes the Hard Way on Azure を進めていきます。 3. Provisioning Compute Resources 今回はマシン、ネットワーク周りを構築していきます。 Kubernetesは、コントロールプレーン ワーカノード と呼ばれるマシンが必要になりま…

Kubernetes the Hard Way on Azure : 1,2. 事前準備

こんにちは。 この数日間は「Kubernetes the Hard Way on Azure をやってみた」シリーズを記していきます。 github.com Hard Way を始めたきっかけ 実は、来月下旬にAKS祭りで登壇をさせていただくことになり。 ご縁があり、3/25(水)開催 Tokyo Jazug Night …